訓読
金樽の清酒 斗十千
玉盤の珍羞 直萬錢
杯を停め、箸を投じて、食う能わず
劍を拔いて、四顧すれば、心茫然たり
黄河を渡らんと欲すれば、冰は川を塞ぎ
太行に登らんとれば、雪は山に滿つ
…Read More
2023/08/29
訓読
我を棄て去る者は、昨日の日にして留むべからず、
我が心を乱す者は、今日の日にして煩憂多し。
長風は萬里、秋雁を送り、
此に対して、以て高楼に酣なるべし。
蓬莱の文章、建安の骨、
中間の小謝、又た清發。
…Read More
2023/08/27
訓読
鳳凰台上 鳳凰 遊び、
鳳去り 台空しくして 江自ら流る。
呉宮の花草は幽径に埋もれ、
晋代の衣冠は古丘と成る。
三山 半ば落つ 青天の外、
一水 中分す 白鷺洲。
総て浮雲の能く日を蔽うが為に、
長安は見えず、人をして愁え使む。
…Read More
2023/08/26
訓読
李白、舟に乗って、将に行かんと欲す。
忽ち聞く、岸上、踏歌の声。
桃花潭水、深さ千尺、
及ばず、汪倫が我を送るの情に。
…Read More
2023/08/22
訓読
天門中断して、楚江開き、
碧水東流して、直北に廻る。
両岸の青山、相対して出で、
孤帆一片、日辺より来る。
…Read More
2023/08/20
訓読
誰が家の玉笛か?暗に声を飛ばす。
散じて春風に入りて、洛城に満つ。
此の夜、曲中、折柳を聞く。
何人か故園の情を起こさざらん。
…Read More
2023/08/19
訓読
故人、西のかた黄鶴楼を辞し
煙花、三月、揚州に下る
孤帆の遠影、碧山に尽き
唯だ見る、長江の天際に流るるを
…Read More
2023/08/14
訓読
日は香炉を照らし紫煙生ず
遥かに看る、瀑布の長川に挂くるを
飛流 直下 三千尺
疑うらくは是れ、銀河の九天より落つるかと
…Read More
2023/08/12
訓読
朝に辞す 白帝彩雲の間
千里の江陵 一日にして還る
両岸の猿声 啼いて尽きざるに
軽舟 已に過ぐ 万重の山
…Read More
2023/08/11
訓読
舟を移して、煙渚に泊し
日暮、客愁新たなり
野は曠くして、天は樹に低れ
江は清くして、月は人に近し
…Read More
2023/08/11